✨ ベストアンサー ✨
まず前提として、4つの電子対を持つ場合、それらはすべてが等距離で、テトラポットの形になります。今回はOとCをテトラポットの中心として考えるとイメージしやすいと思います。
次亜塩素酸について、パッと見は直線にも見えますが、Oを中心にした立体構造を考えると、どの二箇所で結合しているとしても必ず折れ線になります(H2Oが曲線になることを思い出してください、それと同じです)。
シアン化水素については、三重結合であるため、3箇所から等距離な場所に窒素がきます。その結果…水素とちょうど対局に並びます(図は省略)。
イメージできました。ありがとうございます!