古文
高校生

今は何となく日本語に直してみて解いてみているのですが、
もっとあやふやではない きちんとしたこのような問題が出てきた時のとき方はないでしょうか?
このような問題が出てきた時に解き方が分からなくて困っています💦😭

教えていただけると助かります!!
よろしくお願いします!!🙇‍♀️🙇‍♀️

| | G瑞品論G雷過ぐ握肖的0820 2 」 典療幼6忌逢。 区の人つ竹全会 5 (刀 臣べ 0 叩) 豆 名 (に放G引尿喉A) E = ご 1 (避時 (誤押中・1 11) る ーー る 搬G更選を必ymかシンつ? 有る介xG許曲め4組6 KG 坦QIR16 衝JJjsr@G公やう (相代畠・国国) 信人各加5 会ご日で守人人8。 。 (如 EBIASSS/ IJG+6D2 。 、 1 必り本70玉合豆旬/ PS唐// 剛人る知貞つづ (昌代畠・ | 1 5) 病 ら 嘆ぐ記飲ex@り7。 moomRe生のGOのる8宮和2。(還赤黒且議き間 ( ?

回答

こんにちは。

「る」「らる」の意味用法の識別については、ある程度のパターンがあります。

①「る/らる」+打消・反語 → 可能
② 知覚語・心情語+「る/らる」 → 自発
③ 主語が貴人 また、尊敬語+「る/らる」 → 尊敬
④ 文中に受身の対象となる語がある(=「○○に~される」という形が成り立つ) → 受身
(あと、「る/らる」+尊敬語 → 尊敬“以外” というのも。)

ただし例外は多々ありますので、最終的には文脈から検証します。

(1)(6)は、上記①のパターンに合致し、「可能」
(2)は、上記③のパターンで、「尊敬」
(5)は、上記④のパターンで、「受身」
以上6問中4問はパターンで解決できます。

(3)は文脈で判断。
(4)も文脈ですが、直後が尊敬語なのでとりあえず「尊敬」の選択肢は排除できます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?