数学
高校生
解決済み
質問なのですが青の②の問題で同時に2個取り出すなら。
白5個から2個取るで5C2
赤4個から2個取り出すで4C2。
で白5C2×赤4C2で答えが60になると思うのですが
なぜ、写真の(白.赤)=(2.3)のときの3
(白.赤)=(3.2)の3が出てくるのですか?
孝信(確幸@⑥・色編 rt.|)
@ 代の中に日 5個、赤モ『個がている。ここがか5を同時に5個取り中9。
(0 Bまがり個、齋もが |個出る確幸は? 3を.の6
⑨周じ色のまがり個 る催2 Mi Cx・みティ 126
0
OO x。C」 = 5x4=20 っ56 6
⑨ (日許)=(2 、3)acほ
5C。 x+Cュ= 10xなを= 90 lo. 5
(日府)=(3.2)ocS 26 63M
5Cs x 4C。 = 0 x6=60
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6067
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
めちゃくちゃ分かりやすいです😊
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます🙏🏻◎