化学
高校生
解決済み

酢酸エチルは水よりも密度が小さいそうですが、このように密度で大学受験で必要な知識は問題ごとに覚えていくしかないですか?または何か覚えるべきものがあればよろしくお願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

大学入試で言えば水より密度が高いものは
四塩化炭素
ニトロベンゼン
を覚えておくだけでいいです。

クロロホルムとかジクロロメタンとかもありますがほぼ見ないでしょう。

ものぐさ

後の有機化合物は大体水に浮くと思っときゃいいです

この回答にコメントする

回答

大学受験の化学ではそういった数字は覚えるのではなく計算により導きます。計算に必要な数字は問題文中で全て与えられますから、覚えるべきはむしろ理論や計算の方法です(何なら具体的な数字でなくて文字で与えられたりもします)。
今あなたが何年生なのか分からないので次の問題は理解できないかもしれませんが、こんなのがあるよ、という感じで適当に例題を作って書いておきます。
物質Xは単一の原子xからなる体心立方構造をとる(xは完全な球で互いに接していると仮定している)。
xの半径をr,原子量をmとする。アボガドロ定数をNとして物質Xの密度ρを求めよ。:
今はまだ意味不明かも知れませんが、数字を1つも覚えていなくても解けるように出来ていることは分かるかと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?