回答

✨ ベストアンサー ✨

まずはどこに注目するかですね.
野球部に関して相反する情報が2つあるので, そこから攻めます.
Aが真ならば, BもCも野球部に所属するので矛盾. 同様にCが真でも矛盾します.
Bが真なので, , Bは野球部(Cの否定), Aはサッカー部以外なのでテニス部(余りもので決定), Cはサッカー部と決まります.

LUX SIT

[追加]
同様に, と書きましたが
Cが真ならば, Bの否定であるAがサッカー部であることと, B, Cが野球部ではない, つまりAが野球部であることが矛盾します.

ゲストン

すごくわかりやすいです…!
ありがとうございます!!🙇🏻‍♂️

LUX SIT

分かってもらえてよかったです.
公務員試験だと時間も限られているので, 素早く正確に処理する練習をした方がいいでしょう.
辻褄が合えば, 他のケースを無視して次へ進む, という割り切りも大事です.
論理の問題に興味があれば, 東大出版から出ている野矢さんの論理学を読んでみるといいでしょう.
著者とお坊さんの抱腹絶倒な会話があるので読みやすいし, 演習で力もつきます
[教養の論理学の授業が分かりにくかったのでサブに買った本でした].
難しければ, 同じ著者の入門論理学から読むといいようです.

ゲストン

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます🙇🏻‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉