物理
高校生
おしえてください。。
宜しくお願いいたします。。
ありがとうございます。。
2.@ ②③
問題3. 下図のコイルAに赤矢印の向きの電流を流した。こ
の時、以下の問いに答えなさい。
還---①
四則
催
ーーーー
コイルA コイルB
間1. コイルAの内部に生じる磁場の向きは、どちらになる
か?
1. 。 上向き
2. 。 下向き
問2. コイルBに生じる誘導電流の向きは、どちらになるか ?
1.@ ①
2.@ ②
間3. コイルAの巻き数が1000回、コイルB の巻き数が100回
とする。コイルAに印可した電圧が5Vの時、コイルBに生
じる誘導電圧は、何Vになるか ? 半角英数で、下の空欄に記
入しなさい。
にーー 比
問題4. 下図の赤矢印の向きに電流を流すとき、ローレンツ
力の向きはどちらになるか ?
S 極
ェーーー ーー
N極
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉