定義域ってのはxの範囲
値域は定義域の時の yの範囲
1では問題に0≦x≦4 とあるのでこれが定義域
値域は定義域の中で取りうるyの範囲だから
-2≦y≦10
2 問題より定義域x≧1
この時 このグラフはx=1、y=-1が頂点で最小値だから
値域は y≧-1です
何がどうなって質問者さんの答えにたどり着いたのか分からないので、分からないことあったら言ってください。
2つともの定義域と値域のあたいはこれであってますか?
あってなかったら解答解説お願いします。
定義域ってのはxの範囲
値域は定義域の時の yの範囲
1では問題に0≦x≦4 とあるのでこれが定義域
値域は定義域の中で取りうるyの範囲だから
-2≦y≦10
2 問題より定義域x≧1
この時 このグラフはx=1、y=-1が頂点で最小値だから
値域は y≧-1です
何がどうなって質問者さんの答えにたどり着いたのか分からないので、分からないことあったら言ってください。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉