回答

✨ ベストアンサー ✨

水滴が発生する理由は飽和水蒸気量に達したから
消えた理由は飽和水蒸気量を脱したから

さて、飽和水蒸気量は何に依存しますか?

まんまる

温められたから、飽和水蒸気量の限度?が増えたってことなんですね!
ありがとうございます✨
依存ってどういうことですか?

NN

この、依存っていうのは数学用語ですね。

普段日常で使う意味は誰かに
恋心を抱いているとき、好きになっているとき
あとは助けてもらっているとき
にその人に依存するという使い方をします

数学で、比例とか反比例というのをやったと思います。(まだやってない?)
xの値が変化するとyの値も変化するときyはxに依存するという言い方をします。

今回の例でいくと、飽和水蒸気量というのは温度が変化すると変化します。具体的には温度が高くなると飽和水蒸気量も高くなります。
つまり飽和水蒸気量は温度に依存しているわけです

覚える必要はないです

まんまる

詳しくありがとうございます✨
日常的な意味での依存は知っていますが、数学ではそのような習い方はしていません💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?