理科
中学生
解決済み

シャーペンで書いた矢印の方向に力が加わるのはわかるのですが、どうやってアの方向に回転するかイの方向に回転するか求めるのですか?私が書いた方向に力が働くとしたら、ABは手前に力が働くから、ァのように上から手前にやってくるのか、ィのように下から手前にやってくるのか分からなくないですか?😿

① S 右 BA Y コイルC左 -X + 半

回答

✨ ベストアンサー ✨

図が上手く描けず、すいません😣
もし、見にくかったり、分からないところがあったら気軽に言ってください。

おもち

ありがとうございます!分かりやすいです🥹✨ちなみに、力が内側へ向かっていたら反時計回り、力が外側へ向かっていたら時計回りというのは、いつでも変わらないですか?

今回のような図のパターンだと、その考えで大丈夫です☺️
その場合、必ず整流子側から見て、時計回りとか反時計回りと覚えておいた方が言いと思います。

おもち

ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?