生物
高校生
解決済み

この三胚葉はどこから分化?発生してきたのですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

発生のはじめはただの細胞の塊だったのが、発生が進むと「ここは皮膚、ここは腸」というように細胞ごとの機能分担ができてきます。(これを分化といいます)
ウニでは、胞胚や原腸胚のころから、細胞の場所ごとに大まかな機能分担ができます。それを外胚葉、中胚葉、内胚葉、と分けて名付けています。

つまり三胚葉とは、どこかから出来てきたものではなく、細胞たちをグループ分けしてつけた名前、ということです。

ぴーや

分化と発生について教えていただき誠にありがとうございます🙇‍♂️ なぜか腑に落ちないので少しばかり僕の質問にお答えして頂けると幸いです。この解答を受けての僕個人の感覚として、場所ごとに決められていてその位置に細胞が「存在する」事によりその細胞が役割を持つという事で合っていますか?

ぴーや

場所ごとに役割が

√げすと

その通りです。それで合ってます。

もっと詳しく言うなら↓
胚の中には、細胞が何に分化するか、(細胞がどの役割を持つか)を決める化学物質がいろいろあります。細胞が何に分化するかは、どんな化学物質にどの濃度でさらされたか、で決まります。
胚の場所ごとに、どんな化学物質がどの濃度存在しているか、が変わります。
なので

√げすと

結果的に、場所ごとにそこにある細胞がどんな役割をもつことになるかが決められている、と言えます。

たぶん今のも腑に落ちないところがあるとおもいます。読み飛ばしていただいて構いません。発生の分野の後半に出てくる形成体と誘導を習ったら、詳しいことが分かります。

ぴーや

√ゲスト様のお陰でその分野の理解がスムーズに進みました!大変ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?