このノートについて

高校1年生
教科書:数研出版 「第3章 生物の体内環境」
授業ノート

コメント
おすすめノート
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2166
12
生物基礎 理屈と語呂合わせで覚えるホルモン一覧
383
5
生物基礎 直前ノート
282
1
生物基礎 ホルモンによる調節
108
0
【解きフェス】肝臓のはたらき
102
7
生物基礎 学年末考査 まとめ
92
0
生物基礎 免疫
88
0
生物基礎 神経とホルモン
85
0
生物基礎 ホルモン
72
0
腎臓と肝臓による調節
71
0
このノートに関連する質問
高校生
生物
かいせつがなく、求め方が分からないので教えてください。
高校生
生物
1つのホルモンは1つの器官や臓器だけに作用するわけではないのですか? 教えて頂きたいです🙇♀️
高校生
生物
(3)(4)が解説を読んでもいまいち理解が出来ないので教えて欲しいです。
高校生
生物
血液循環についてです 体循環と肺循環の血液の流れについては理解できているのですがどのタイミングでどこの臓器に入っているのかわからないです、 分かりやすく教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
高校生
生物
生物で、酵素の働きの実験を行ったのですが、 考察の⑷がわからず、至急教えていただきたいです🙏🏻 結果を比較して考察するものです。
高校生
生物
解き方を教えてください
高校生
生物
生物の実験で、酵素の働きというテーマで実験を行ったのですが、その考察⑴の理由と、⑵が考えてもわかりません…💦至急教えていただきたいです!!
高校生
生物
大体でいいので教えて頂きたいです🙇🙇
高校生
生物
生物基礎についてです。 この2問の解説お願いします!
高校生
生物
自己免疫疾患と免疫不全の違いは何でしょうか🙃
News
5pの肺静脈と書かれている部分は肺動脈ではないのですか?
ここですか?
肺動脈と肺静脈逆でしたね。すみません!
変更しました!
お手数おかけしましたm(*_ _)m
綺麗な字で見やすく、テスト前に
見させてもらっております(*´ `*)
ほんっとに助かりました(全然覚えてないので…)
ところで14ページの真ん中下あたり
〔中枢:間脳の神床下部〕となっていますが
視床下部ではないでしょうか??
お手数おかけします( ..)"