小学校において、割り算をひっ算するときに写真の通りにやったと思います。
今回の問題の解き方はこれを用いて表しています👍
なるほど!そういうことなんですね!
丁寧な説明ありがとうございました!
どうして赤い線の方は-4x二乗と-3x二乗で-x二乗なのに、緑の線の方は-5と+9で-14になるのでしょうか?
なにか法則があるんですか?
教科書にも詳しく書いていなくて分からないので教えてほしいです🙏
小学校において、割り算をひっ算するときに写真の通りにやったと思います。
今回の問題の解き方はこれを用いて表しています👍
なるほど!そういうことなんですね!
丁寧な説明ありがとうございました!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
じゃあ赤い線の方はこういうことですか?