✨ ベストアンサー ✨
因数定理を使ってn=-1を代入すると余りが0になるので、n+1で因数分解できることはわかるかなと思います。そこからは、整式の割り算を行なって次数を下げるしかないかなと思います。これで大丈夫でしょうか?
線をひいているところの因数分解の解き方を教えてください!
✨ ベストアンサー ✨
因数定理を使ってn=-1を代入すると余りが0になるので、n+1で因数分解できることはわかるかなと思います。そこからは、整式の割り算を行なって次数を下げるしかないかなと思います。これで大丈夫でしょうか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます