回答

三平方の定理の利用です!

(1)では√(6^2 + 8^2)=10で AB=10
(2)では√([√5]^2 - 2^2)=1 で CB=1
(3)では√(5^2 - 2^2 )=√21で AC=√21 です

ゲスト

その後はどうしたらいいですか?

めみ

これに当てはめるだけです!
三平方の定理のは中学生で習うはずなので、使えないと高校の数学で困るので復習しといた方がいいですよ☺︎

ゲスト

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?