生物
高校生
解決済み

脱窒って硝酸イオンから亜硝酸イオンに一回変わってから窒素になるんですか?
脱窒の仕組みがよくわかりません詳しく教えてください🙇‍♂️お願いします🤲

脱窒 窒素代謝 生物 代謝

回答

✨ ベストアンサー ✨

そうです。
実は脱窒は結構難しい。
あまり詳しく習いませんね。
ミトコンドリアの内膜の電子伝達系と同様のしくみがあります。(生物基礎の範囲を超えますね。)
硝酸イオンが電子受容体となって還元されていくため、亜硝酸イオンの途中経過をたどります。

脱窒は、窒素化合物の変化だけに着目して習いますが、脱窒素細菌からみればATP合成のための現象であり、結果的に窒素分子が放出されます。

ひな

ありがとうございます😊理解できました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?