回答

密度の単位はg/cm^3です。
つまり、質量割る体積です。
質量は6.0×10^24 kg=6.0×10^27 g
体積は球の体積の公式、4πr^3/3のr(半径)に6400 km=6.4×10^3 km=6.4×10^8 cmを代入すれば出てきます。
最後に質量と求めた体積を質量割る体積で計算すれば出てきます。
出てきた値はカンラン石より大きくなると思います。これは、マントルを構成する物質がカンラン石だけではない(深部、つまり地球の核により重たい元素が存在する)ことを意味します。
地球の核には鉄やニッケルといった密度の大きな物質が存在するため、このような密度の違いが生まれるとされています。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉