このノートについて

地学基礎の地質時代をきらきらぼしの替え歌で流れだけは覚えられます。ちなみに、古生代・中生代・新生代は最初から数えて6こ・3こ・3こ、で小学校〜高校の年数に同じと覚えてます☺︎
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
地学
古生代から新生代までの覚え方あったら教えてください
高校生
地学
こちら2枚を教えて頂きたいです!!!💦🙇♀️
高校生
地学
地学基礎のワークです。 手順に右図から表中の地質時代に相当する地磁気の異常番号を記入する とあるのですが、よくわかりません。右図に異常番号が書いてあるのはわかります。どのように左図に記入すればよいのでしょうか……?
高校生
地学
地質時代の出来事って例えばどんなことがあるんでしょうか? "地球温暖化が問題になるまで"や"石炭ができた工程"も地質時代の出来事と言えるのでしょうか?
高校生
地学
共通テスト2022地学の問題です。 アとウについて、地磁気の上下のイメージがつかめません。 観測者から見れば、北極点も南極点も水平線の斜め下にあるような気がします。 図示するなどして教えていただけませんか?
高校生
地学
教えてください😖🙇♀️🙇♀️🙇♀️
高校生
地学
至急‼️(2)が分かりません。 グラフからどのように読み取ればいいのですか? 解説お願いします🙇🏻♀️
高校生
地学
この問題は暗記ですか、?(答え:示準 ウ 示相 エ もし違ければ説明していただきたいです🙇♂️
高校生
地学
この問題の答えって(オ)ですか???
高校生
地学
答えに自信が無いので合っているか間違っているかを教えて頂きたいです。 1問目、④ 2問目、17100年 で合ってますかね??😢
News
コメント
コメントはまだありません。