Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
ここを教えてください
古文
高校生
約5年前
ゲスト
ここを教えてください
叶③*完各こ=*さ(。 束S 。こニニ 飲語 へ再こき未r 「。き二 すツるの 古き定] へakSF 計記 。ごささきま愛 は草き2H<kimeぶAt款計略SSへ<モロ 区 2ききS @$ さき抑ぶきつ小章 選びそさざ塵記室 さす .パ4計 しの可「。ry下へ 上 時 古ラ づきひっ富といそで本議 2訟中」語そま さ%下立副半 選志 -具びさて計さきYYm愛 共有村守 seeserteの EE 本党・ -で(c吉のエニで宇で加本天球党 己四光 内 上ト SS se oc
大江山
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
1分
古典の「十訓抄」の「大江山」からです。 「今日に歌合ありけるに、古式部内侍、歌詠みに...
古文
高校生
約6時間
「深き夜のあはれを知るも入る月の おぼろけならぬ契りとぞ思ふ」 これはどうやって訳すので...
古文
高校生
約13時間
ゆかせしむは文法的に良くないと書かれているんですが そうなんですか?
古文
高校生
4日
古文 「行きていひたださばやと思ふ折から」の意味が「行って質問したいと思う折に」と書かれて...
古文
高校生
4日
古文の問題です ①ただ残りたる物は馬ぶね( )なむありける。 ②まかぢといひける童使ひけ...
古文
高校生
4日
この問題と、解答がこのようになるんですけど、 なんでこうなるのかを教えて欲しいです。 あと...
古文
高校生
5日
古文のク活用、シク活用の判別について、自分の持っている参考書には写真のように書いてあるので...
古文
高校生
5日
にか の識別ってどうしてますか?
古文
高校生
7日
なぜこの文中の「ん」は婉曲なのでしょうか?推量の〜だろうでも意味は通じると思うのですが
古文
高校生
7日
何故最後の「や」のところにあらむがあるのか教えてほしいです
おすすめノート
源氏物語 [1]光源氏の誕生
1746
4
よもぎ
【テ対】 ❮古典まとめ❯ 児のそら寝 動詞の活用
1075
14
kuro
古典 伊勢物語 東下り
1025
5
MIU
源氏物語 若紫の君
808
0
kanamori
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選