数学
高校生
解決済み
15番の問題が分からないので教えてほしいです。
解答を見ると
2A=4x三乗-6x二乗+4x-6
A=3x三乗+2x二乗+2x-3
2B=4x三乗-6x二乗-4x+12
B=2x三乗-3x二乗-2x+6
と書いていましたが、
なぜA=、B=の形にできるのか理解できませんでした。詳しく教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
5 C ーー4Z:」> 際
とき
角
層 に0 ズの直
罰24+の- ap- @C-
メ{ー(-3?人9 (-
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉