✨ ベストアンサー ✨
(1)は係数の部分はあっていますよ!定数項は-3y²+2y-5ですね。
(2)は、(1+y)x²+(yz-y+z)x-2yzとなるので、一次の係数はyz-y+zで、定数項は-2yzですね。
「xに着目して…」と書かれている場合は、xだけが変数(時と場合によって変わる数)となり、yやzは定数(例えば、0や1、10000や-99などなんでもよいが、絶対に変わらない数字)として扱われることになります。
高1です。
(1)と(2)分かりませんほんとに😭
お願いします教えてください🙇🏻♀️
✨ ベストアンサー ✨
(1)は係数の部分はあっていますよ!定数項は-3y²+2y-5ですね。
(2)は、(1+y)x²+(yz-y+z)x-2yzとなるので、一次の係数はyz-y+zで、定数項は-2yzですね。
「xに着目して…」と書かれている場合は、xだけが変数(時と場合によって変わる数)となり、yやzは定数(例えば、0や1、10000や-99などなんでもよいが、絶対に変わらない数字)として扱われることになります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉