数学
高校生
解決済み

高1です。
Q1.
(1)では1つ1つ展開をしたのですがもっと簡単に解ける方法はありますか?🥲

Q2.
(2)も1つ1つ展開して解いていくのですか?

教えてください🙇🏻‍♀️

JUMP 次の式を展開せよ。 2 (1) (x2-2xy+3y^)(2y2 +3xy +4x² ) 2ンプキラー+4x-4x6 = +9xズン =804222-5x2+4x+5x+6gk 4 (2) (a+b+c)(a²+62+c-ab-bc-ca) (a+b+c)
整式の加法・減法・乗法 式の展開

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)は順当に展開していくのが吉かと思われます。(2)は有名な公式(a+b+c)(a²+b²+c²-ab-bc-ca)=a³+b³+c³-3abcというものがあるのでそれで解けるかと思われます。

なるほど‼️
(2)は公式にはやく慣れるようにします🥹
ありがとうございます🙌🏻💞

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?