化学
高校生
解決済み

(4)ってライン引いてある所ってどうやって計算するのでしょうか??
また、0.41nmを3乗するのは体積だからですか?0.41nmが4.1×10-8乗になる仕組みが分かりません。質問多くてすみません…

1 NaClの結晶% 図Tは塩化ナトリウムの緒昌の単位格子を示している。 し がの立体ではないのはなか。 〔 ] (2) 単位格子に含ま れるNa' とCT はそれぞれ何個か。 Na[ 。 個 CF( 便 (3) 単位格子の一辺の長き 7 を, Na', CT の半径 。 太を用いて表せ。 [ 2、 CsCIの結晶 弄化モシウム CsCI の結晶の単位格子を図に示した> (1) (3) 1 個のCs* と接している CI- の数 および (b) 1 個の CI と接している ばの数 はそれぞれ何個か。 @( 側 し 側 2 Cs*, CI- はそれぞれ何個か。 el 個 Gil 個] の半企を017nm とすると, Cs* の半径は何nmか。 【〔 nml / の結晶の審度は何 g/cm* か。4.ゼー69 とする。 〔 g/cm']
マシーンレビ : ーー E当 の 1の構造は Cs* があるので」 (9 es 2 | 個のCsTに囲まれて接しているとわかる。 蔽了 | (2) Cs* は中心の1 個,C- は頂点の8 個で 計*8=1 (個)。 1 へ 。 ん 0.17nm IIの構造は 続できない 方体は, 各頂 約に並べるこ 次図の 立方体の対角線方向に Cs と CI- が接しているので, 対角線の長さについて Ba ミ ヶ nm] X2十0.17nm x2= 0.41nm x/3 @:今個 Cs* の半径 CI の半径 単位格子の一辺 1 ヶ圭0.18nm 3 (3 単位格子中にはCs*,。 CI- がそれぞれ1 個ずつある ので, 単位格子の質量は, 床内部の@: 1 個 は 1 周の質量 二2.81X10-2g 一方, 単位格子の体積は, _(0.41nm)?一(4.1 x10~*cm)主6.9X10~Scmi 質量 密度王款積 より, 2.81x10~2g 6.9x10~29cml* 圭4.1g/cm* 0) 征量では, 単位格子の直方 ャ 体が上下, 左右, 前後にすき = 紳ナ。ノノロ5 万導/ でしいしゝ> 等 テ

回答

✨ ベストアンサー ✨

分母が同じなので
(133+35.5)/6.0×10^23
=28.08...×10^-23
=28.1×10^-23
=2.81×10^-22

体積の単位はcm³ です。
1nm=1.0×10^-7cm なので
0.41nm=0.41×10^-7 cm =4.1×10^-8 cm です
あとはこれを3乗するだけです

MMM

わかりました!!ありがとうございました🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?