数学
高校生

解答は約分されてありますが、、私の答えではバツなんでしょうか?

4 次の整式4を整式で割り 商と余りを求めよ。 ノ4228全20 の人5 ター テニ3x一1 スーター5x2寺8%貞 どテ2x一6

回答

A=B×商+余りなんだから
Bとあなたの答えの商を掛けてみてくださいx^2の係数が6になりますか?なりませんね

妃那

あなたの解法では問題の因数が3x-1だけであるという十分条件が成立していません
(6x-2)やら、(x-1/3)を因数に持つ可能性があるから

たしかにそうですね、、
組立除法をしてこの答えなんですけど、やはり約分をしなきゃだめなんですね、、

えいじ

組み立て除法では3x−1で割っているのではなく、3x−1=0⇔x=1/3で割っています。ということは、
商×(x-1/3)+2/3でAと同じ整式が出るはずです。ゆえに、この解答でも正解です。
約分についてですが、4x+2など整式に同じ1以外の約数を持つ場合は約分しないと減点の対象になりますが、整式を分数にしてまで約分する必要はないと思います。

えいじ

妃那さんの言っているA=B×商+余は正しいのですが、組み立て除法を使うにあたってBを変形させているので、当然Bを変形させた形で使用しなければいけません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?