最初に水平方向に運動方程式ma=ーμmg
で水平方向の加速度aを求めて、
等加速度の式2al=0ーv(二乗)でlから求めましょう。
そのご物体に加えられた仕事ーμNlに注意して
エネルギー関係式より、求めるジュール熱をHとすると
1/2mv(二乗)ーμNl=H で求められます!
数学
高校生
写真の所まで考えたのですが、その先がわかりません。教えてください。お願いします。
質量 【kg] の物体が初可9Lms〕j 。
女
で, 動訂近係数 の水平面上を清って 2
止まった。この間に発生した訂療圭は
何 〕 か。また, 滑った距離7は何
〔m) か。 重力加速度の大きさを g 【m/s7) とする。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24
1/2mv(二乗)ーμNl=H の部分でエネルギーの式を使うことはわかったのですが、なぜこの式になるのですか?
lは写真の答えでいいですか?