数学
高校生
(1)の仕事率は写真のように求めても良いのですか?教えてください。お願いします。
舞い水平面上に質明20 kg
の物体を置き, 水平方向に
了アCN) のカを加えて5m/s
の一定の速さで一直線上を
10mm 移動させた。動摩折係
数を 0.1, 重力加加度の大きさを9.8 m/S! とする。
(りり /の大ききはいくらか。 また, この力の仕事率は何 W か。
(2 物体にはたらく動摩近力のした仕事は何」 か。
の (0 す応
0
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます。
P=Fvに代入すると答えが98になるのですが、P=W/tに代入すると答えが10になってしまって合わないんです。