回答

✨ ベストアンサー ✨


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全て20円とすると、20円×30=600円
20円を40円に1つ変える毎に、40円ー20円=20円増えていき
940円になるまでには、940円ー600円=340円増える
20円を40円に代えたのは、340円÷20円=17個
整理すると、40円のあめ17個、20円のあめ13個
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
線分図を参考に
430円(ノート1冊、えん筆4本)ー290円(ノート1冊、えんぴつ2本)
を考えると、ノートの分がなくなって、えん筆の分が4-2=2本
つまり、430円-290円=140円がえん筆2本分
-------------
ノート1冊とえん筆2本で290円なので、
ノート1冊は、290円ー140円=150円
えん筆1本は、140÷2=70円
●確認
ノート1冊とえん筆4本は、
150円+70円×4=430円

ゲスト

ありがとうございます。

この回答にコメントする

回答

あめの方のみ答えさせて頂きます。
表を見る限り、代金の和(円)が右に行くほど20円ずつ高くなっていますね。
かけ算や、かっこを使う式にすると、
(20×13)+(40×17)
=260+680
=940
となります。

※かっこは付けても付けなくても、答えは一緒ですが、たし算・ひき算よりもかけ算やわり算を優先的に計算することです。

ゲスト

ありがとうございます☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉