歴史
中学生

人物
時代
単語の覚え方を教えてください!!

回答

語呂合わせとか、自分で分かりやすい方法。
例) 以後よく広まるキリスト教
   1549
   以後予算かかる鉄砲伝来
   鉄砲伝来、銃暦(じゅうごよみ)
   1543
   一味散々鎌倉滅亡
   1333
など。語呂合わせのカルタ、本もあるし、自作もできる。それをまとめておいて覚えればたぶん完璧。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?