数学
中学生
この問題を教えて下さい!
連立方程式は作れたのですが、(2)の時間を求めることが出来ません💦
解説お願いします!
V PS ンス kA
器 。 出甘点からA地点までは, 時速20kmの自転車で進み。 A地点から終
点までは, 時速40kmの自動車で進んで2時間かかりました。出発点か
ら終点までは50kmあります。
次の問いに答えなさい。師表考え考
Q) 自転車で進んだ時間を>時間, 自動車で進んだ時間をヶ時間とし
方程式をつり な Ss中(3)
2のwm イの2グ-2の2 る@
大時間と自動車で進んだ時間をそれぞれ求めな
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
中1数学 正負の数
3658
139
【中2数学】連立方程式の利用
835
10
【数学】受験対策 1年全範囲*⑅୨୧
802
22
明日はバッチリだ!全国学力調査の過去問解説(数学A)
624
10
ごめんなさい泣かないでください、あと27回くらい解いて、ってなんで27なのかっていうとそれは9の倍数だからで、9という数字の威力はおそろしい。