数学
高校生
解決済み

テストで解答していくとき、このどちらでも同じ意味だと思うんですが、どっちを使っても大丈夫ですか?
右を使うと減点とかないですよね?

回答

✨ ベストアンサー ✨

これは数学あるあるなんですが、「何で微分するか」が明らかな時と明らかでない時があるんです。笑
左の方法ではxで微分することが分かり、右では分かりません。
変数が明らかに1個の時は右で大丈夫ですが、問題によっては2変数あるのに対し、片方の変数を固定してから微分してからもう片方の変数で微分するということもあります。例で言えば変数がx,yであるとき、yを定数とみなし、xで微分、その後にxを定数と見なしyで微分とかですかね。こういう時は左の表記のように何で微分しているかが分かるような表記でないと減点対象です。

これは個人的な印象ですが、不安になったらまず左で表記しておけば間違いはないと思います。笑

あとこれはこの画像を見た時に思ったのですが、積分の変数と範囲の変数の文字が一致しているのはかなり致命的な表記だと思います。入試で減点されても文句は言えないかと…。このように範囲が変数となっている時は、原則として、積分の変数は別の文字に置きます。今回でいえばf(x)dxではなくf(t)dtとかですかね、xが積分される変数なのか微分される変数なのか、分かりやすく区別するようにしましょう!!!!

ナヨンペン

ほんとだ。f(t)dtでした笑笑
丁寧にありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?