物理
高校生
解決済み

磁場ってN極からS極の向きじゃないんですか?ウ、オは理解できるのですが、エがNとなる理由が分かりません。

に置かれた 1 円玉の真上に。 語 4 較5および較6のように。 水平な和人の相に計れだ 1 N極を上にして磁石を静止させ。 oo げた。 下の文意中の空欄 ーオに入れる吉号。 = せと ゥーフ選べ。 して最も適当なものを, 下の⑩-⑳のうちから一つ選 (横から見た図) 磁石 1円玉 総体板 語全 弥人の板 1 磁石を鉛直上向きに動かすと, 1 円玉には上から見て図7 の| ウ |の向 きの誘導和電流が流れる。鞍導電流のつくる磁場の向きは1 円玉の上面に エ |極をもつ磁石の磁場の向きと同じであるので, 1円玉には磁石から オ |のカがはたらく。 ペン A. 友時計回り B 時計回り 図 7 ele]lelelelele @ | 4 2 De B B B B ェ| MI必NII ST PS 還軸議N $ オ | 下向き 上向き | 下向き | 上向き 下向き | 上向き 下向き | 上向き
間4 磁東減少 減少を 6 (等価な磁石) 妨げる ] N (< s 生じる 起電力 1 円玉の位置には磁石による上向きの条場ができており, 破石を上向きに動かすと磁束は減少 する. 電磁誘導の法唱により 1 円玉には上向きの磁場を生む向きの誘導起電力および電流が生 じるので、電流は A の向き. これは N 極が上側にある石と同じ効果を有するから. 磁石の S極に引かれ 1 円来は 上向き に力を受ける. ミコ-3

回答

✨ ベストアンサー ✨

考え方はこんな感じです。ファラデーの電磁誘導の法則からも導出できます。

(*´꒳`*)

S極に対して上向きに力が働くとなぜ一円玉の上側がN極と同じ働きをするのかが知りたいです。

円形電流が時計回り→右ねじの法則より1円玉の上側には上向きの磁束が発生(電流が流れる場所には磁場がある)上向きに磁束が発生するということは、上側は明らかにN極になる。事実、今回問題で取り上げられているコイルもN極から上側に磁束を発生させてますよね。これは右ねじの法則からわかっていることです。

(*´꒳`*)

あ、ごめんなさい、電流は反時計回りが答えです

(*´꒳`*)

何度もすみません🙇‍♀️
「上向きに磁束が発生するということは、上側は明らかにN極になる」理由はなんですか?

反時計回りと時計回りを間違えて伝えていました。すみません。反時計回りに対して右ねじの法則を使うと親指が上向きになりませんか?上を向いてるということは、磁束が上向きということですよね?磁束が上向きなのはN極じゃないとおかしくないですか?
今回の問題の磁石を見ても分かると思いますよ。

時計回りと反時計回りを誤って使ってて分かりづらくして申し訳ないです。

(*´꒳`*)

全然大丈夫です!
磁石はN極から出てS極に入るから逆ではないかと思ってましたが磁石の中(?)はS極からN極の向きに磁束があるんですね?

1円玉表のN極から磁石のS極に向かって磁束が出てますよ。S極からN極になってませんよ。

(*´꒳`*)

やっと理解できました
何度も返信ありがとうございました、

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?