歴史
中学生
解決済み

五公五民と四公六民ってなんですか??

回答

✨ ベストアンサー ✨

江戸時代の年貢の税率のこと。
五公五民は50%が領主で、50%は自分のもの。
四公六民は40%が領主で、60%は自分のもの。

つまり四公六民の方が百姓にとって負担は少ない。

a-ru)☠

ありがとうございますーー

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?