✨ ベストアンサー ✨
接点は、中心から伸ばした線と、円周が交わったところです。で、5√2の直線は、接線です。接線は円周を通ります、また、接線は中心と接点を結んだ線に垂直です。
これは接線の定義です。
で、接線に垂直な直線の傾きは3/4、中心は00でそこを通るから3x-4y=0。
この直線と接線の交点を求めたいから、接線の方程式と連立させて解く。
分からないとこあれば聞いてください
2枚目の写真の参考というところの質問です。
k=5√2というのは出ました。その後言ってる意味がわからないです。誰か教えてくれませんか?😭
テスト明日なので早めにお願いします🙇♂️🙇♂️🙇♂️
✨ ベストアンサー ✨
接点は、中心から伸ばした線と、円周が交わったところです。で、5√2の直線は、接線です。接線は円周を通ります、また、接線は中心と接点を結んだ線に垂直です。
これは接線の定義です。
で、接線に垂直な直線の傾きは3/4、中心は00でそこを通るから3x-4y=0。
この直線と接線の交点を求めたいから、接線の方程式と連立させて解く。
分からないとこあれば聞いてください
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!分かりました!😭
丁寧に教えてくれてありがとございます🙇♂️