国公立大学…センター試験を受け、その後二次試験を受けます。(一般受験)
国公立の推薦入試のシステムはわからないです
私立大学
①指定校推薦…高校の指定校推薦委員会(私の通っていた高校ではこう呼ばれていました)で許可された場合に受験できます。指定校推薦は高校が持っている指定校推薦枠の人数しか、受験できないはずです(自信ないです)。受験して合格した場合は必ずその大学に行かなければならないです。
自己推薦
先程の内部委員会を介さない推薦入試の方法です。
こちらも合格したら必ずその大学に行かなければならないです。
センター利用入試
センター試験の点数だけで受験するシステムです。各大学のテストを受けずに受験できます。
一般入試
各大学のテストを受けます。センター試験を受けてなくても受験できます。
間違っているところがあったらごめんなさい
なにかあったら言ってください。答えられる限りでお応えしたいと思います。