質問
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

高3受験生です。もはや相談です、すみません…。
※勉強に関係ないかもしれません。もしそうなら教えて頂けますと嬉しいです。

私は進路はもう決まっていて、後は頑張るだけなのですが、夏はとてもじゃないけれど勉強時間が足りていませんでした。もちろん、模試の結果はE判定な訳で…。
先生にも秋までこのままだと変えなきゃだね、とか別の大学を勧められたりしています。私はどうしてもその大学にいきたいです。
でももう変えてしまった方がいいんでしょうか。正直諦め半分になってきてしまいました。
同じような経験した方とかいらっしゃったら教えて下さい。

受験 進路

回答

✨ ベストアンサー ✨

正直難しいところです。国公立ということで、これから次第かと思います。

ここからはあくまで私ならこうするというものです
他の候補の大学を決めて、願書提出ギリギリまで、頑張って、そこから、決めます。

私は国公立をあきらめて、私大に行きました。受験科目が少なくなったので判定はDからBの上まであげることができました。
点数が思うようにいかない気持ちはわかります。

もう少し頑張ってみてはどうでしょうか?

あくまで個人的な意見です
参考になれば幸いです
なにかあったら言ってください

雪りんご

とても親切に回答して頂いてありがとうございます🙇
私自身、まだ頑張りたい、頑張ってやり切ってやるって気持ちがとても強いんです。ただ、自分が合格できるイメージ(?)、すみません上手く言えないんですけれど…、そういうものが全くと言っていい程なくて。落ちたら落ちたで親に迷惑がかかりますし、だからといって私立に変えられるほどうちに経済的余裕はありませんし…。

夏休みは課外や宿題を片付けるので精一杯でした。でも、その中の勉強で身につけられた!克服できた!と思ったものもたくさんあったんです。あったんですが…いざ、テストを受けてみると「あれ、分かってないんじゃん」ってなってしまって。詰めの甘さを実感すると共に、じゃあもう無理なんじゃない?とかいう気持ちも湧いて来ていて、拗れています(苦笑)

だけど、回答を頂いて、自分の気持ちを整理して、ギリギリまで変えないで頑張ってみようかなと思いました。多分私、志望校下げたら、余計に成績下がる気がするので…。兎にも角にも、頑張ってみようと思います。長々と失礼しました。そしてありがとうございました!

まなべ

いえいえ、少しでも力になれたのならよかったです。

健闘を祈ります。頑張ってください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉