理科
中学生
解決済み

原尿と尿の違いについて簡単に説明して欲しいです💦💦

回答

✨ ベストアンサー ✨

体内の構造の中に糸球体という尿をろ過する部分がありますが、その糸球体を通ったものが原尿。
原尿になってからいろんな器官を通って最終的に排出されるのが尿だと聞きました。

ありがとうございます!☺️☺️

この回答にコメントする

回答

血液が糸球体でろ過されて血球やタンパク質が取り除かれボーマンのうへと押し出されたものを原尿と言います。
また原尿のグルコース、水、無機塩類ら細尿管で再吸収され残りの分は尿として排出されます。
ろ過ではタンパク質が、再吸収ではグルコースが特に吸収されるのでしっかりと区別して覚えてくださいね!

わかりましたっ!しっかり覚えます!!😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?