古文
高校生

御手などをかくてこそとく見るべかりけれと思す。
これの口語訳がわかりません

けれ は過去の助動詞けりの已然形ですか?
あとべしがどのような意味でつかわかれているのかがわかりません…
わかる人入れば教えてください

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉