数学
高校生
【問】点(-2,1 )を通り、x軸とy軸の両方に接する円
解き方は理解できましたが、この回答がよくわかりません。点(-2,1 )を通り半径が5の円とはどのような円ですか?図(絵)を書いてくださると嬉しいです😣🙏
(4) 半径を ヶ(ヶ>0) とおくと, 点(一2 1) を通り, 両座標に接
するから, 円の中心は第 2 象限にあり, 中心の座標は(一ヶ, ヶ),
円の方程式は (x二ヶ)*十(ッーァ)*ーァ” とおける。
点(一2、1) を通るので,
(2+/)7キ1ー7)*三アバ
ゲー6ヶ十5テ0
(ヶー1D(ヶー5)=0, ァヶ=1, 5
ヶ1 のとき, (x+1)*十(ゅー1)*ー1
ァー5 のとき, (x+5)*十(yー5)*=25
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24