(1)唾液がデンプンを別のものに変えたこと。
(2)唾液を入れた方には糖ができていること。
(3)デンプンを分解して糖に変えるはたらき。
(6)対照実験
(7)人間の体温と同じくらいの状況での唾液のはたらきを調べるため。
回答
まず、A.Bにおいてヨウ素液は元から薄い黄色です
B'においても本来は青色から変かはありません
(1)は唾液によってデンプンが別の物質に変化させられていることが分かります
(2)は唾液によってデンプンが糖に分解されていることが分かります
(3)デンプンを糖に分解する働き
(6)対照実験
(7)人間の体温に近い温度にすることで唾液を正常に働かせるため
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉