有名問題[Snowplow Problem]ですが, 簡単な微分方程式を解けないと無理ですね[ヒント].
答えは午前11時23分ぐらいになるはず...
せっかく先生が楽しみに出題しているのでしょうから, もう少し頑張って考えてみましょう.
***
Klamkin先生[USAMOの出題責任者]が出した類題も有名です.
***
"One day it started snowing at a heavy and steady rate.
Three identical snowplows started out at noon, 1 p.m., and 2 p.m. from the same place and all collided at the same time.
What time did it start snowing?"
***
こちらは午前11:30になるはずです.
数学
高校生
数学のクイズとして担任から出題されました。
わかった方、お願いします!
ある日、午前中に雪が降り始めた。
雪はつねに一定のペースで降る。
除雪車が正午 (AM12時) ぴったりに動き出
し、1時間
に1時間で
で2マイルの除雪を完了し、さら
1マイルの除雪を完了した。
雪はいつ降り始めた?
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24