小学生の教科書に載っているものは基本中学校では当たり前のように使います!
だから、教科書は隅々まで読むことが大切ですよ!
結構小学生の時に習った事を忘れてしまうという事で差も開いてきちゃいますよ!
後は重要語句は必ず漢字で書けるようにしておく事ですね!
ほとんどの中学校が漢字で書かないと丸をもらえない場合があります!
頑張ってください!
応援してます!
回答
大久保利通
木戸孝允
伊藤博文
は覚えた方がいいと思います!
国会議事堂の4つの台座のうち、一つだけ像が置かれていないことなど、
徳川家康、豊臣秀吉、織田信長なども!
徳川家光の参勤交代も大事です!
あと、覚えにくかったら「ねこねこ日本史」を見るのもいいと思います!
毎週水曜日18時45分からです!
ありがとうございます!!感謝!
教科書に出てくる人全部覚えたらどうですか?
コメントありがとうございます。頑張ります😀
教科書に載ってるのは、カンペキにして、歴史の漫画でなんとなく知っておくといいですよ!
ありがとうございます。私も一時期漫画ハマってました!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!!頑張ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)