社会
小学生
解決済み

たくさん聞きたいことがあります💧
すみません🙇‍♀️
質問1 写真の㋑はな何というものですか❓
また、おこなった目的を答えましょう。

ここからは写真にない質問をします。
質問2 織田信長が布教を認めた宗教は何でしょう❓
質問3 検地をおこなった目的を答えましょう。
質問4 検地をおこなった人物は誰でしょう。
多くなってごめんなさい🙏
早めにお願いします🙏

てっぽう ー、農民が刀·ラ·やリ·鉄砲、そのほかの武器を持つことをかた く禁止する。不必要な武器を持ち、 ねんぐを納めず、一接をく わだてて武士に反抗すれば罰する。大名は、農民の武器を取り 上げて、秀吉にさし出せ。 ー、取り上げた武器は、 むだにはしない。 新しく大仏をつくるため のくぎなどに役立てる。 ー、農民は、農具だけを持って耕作にせいを出せば、子孫の代まで すえながく幸せてである。 おさ いつ はんこう ばっ ひでよし

回答

✨ ベストアンサー ✨

質問1 刀狩
   目的:農民による反乱を防ぎ、また、武士と農民の身分の差を明確にするため。

質問2 キリスト教

質問3 畑の良し悪し、広さ、予想される穀物の収穫量を調べるため。

質問4 豊臣秀吉

織田信長がキリスト教を認めたのは、仏教に対抗するためです。当時、仏教は力を持ちすぎて、信長の天下統一の邪魔となっていました。なので、信長は別の宗教である、キリスト教を応援しました。
また、豊臣秀吉が行った検地は、別名「太閤検地」と言われます。天下統一後、秀吉の役職名が「太閤」になったからです。中学生になったら、「太閤検地」で覚え直させられると思います。

さに

何回も長々とありがとうございます😊
凄く助かります!
また、たくさん聞くと思うので宜しくお願いします🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?