質問
大学生・専門学校生・社会人
なにかを研究して追求する上で、ある程度の大学ならどこに行ってもあまり関係ないと思うのですが実際どうなのでしょうか?というのも、ノーベル賞を受賞している人は特定の大学だけではなく、色々な難関大学から排出されてますよね?そして、偏差値うんぬんではなく、一個人としてどれだけ頑張ったかだと思うんです。僕は難関大学にいこうか通学が楽な地方国立大にいこうか迷ってます。設備や教授や周りのメンバーなどから難関大学の方が環境がいいとは思いますが、自分にやる気さえあれば地方国立の設備でも十分に研究はできますかね?地方国立ではやれることは限られているのですかね?
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉