✨ ベストアンサー ✨
斜線部のうち、赤い色がついてない部分を エ としますと、
斜線部=ア+エ
です。一方で、
扇型BAA'=イ+エ
ですから、ア=イより
斜線部=扇型BAA'
になります
図形問題はひらめき重視で一般的に苦手な人が多いです。いろいろな問題に触れて図形感覚を養っていくのがよいと思います
いえいえ。よかったです(`・ω・´)
公務員試験 数的推理の問題です。
アの面積=イの面積までは理解ができました。
その後の、斜線部と扇形BAA'は同じ面積(写真2枚目)が全く理解できません。
図形問題がとても苦手です。
なぜそうなるのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
✨ ベストアンサー ✨
斜線部のうち、赤い色がついてない部分を エ としますと、
斜線部=ア+エ
です。一方で、
扇型BAA'=イ+エ
ですから、ア=イより
斜線部=扇型BAA'
になります
図形問題はひらめき重視で一般的に苦手な人が多いです。いろいろな問題に触れて図形感覚を養っていくのがよいと思います
いえいえ。よかったです(`・ω・´)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解できました!
本当にありがとうございました。