数学
中学生
解決済み

超基本だと思うのですが、分からないまま放ったらかしにしたまま期末テストを迎えるのは嫌なので、教えてくれると幸いです。

なぜ、△ABCや△CDAになるのですか?
△ABCなら、△ADCになるのでは?
とどうしても思ってしまいます💧
なぜ、△CDA教えて下さると嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

\色ADCDで。 (eeeB) AAgeとと4 定り 5 EMISB5Gらい、 AB-=DC、AD=BC _Bc 音ーー もる急) - 反旬の をかS、 4と4④ AB7DC,AP/BC A .@ぢ5 Hzのcke
平行四辺形 合同

回答

✨ ベストアンサー ✨

合同な三角形を重ね合わせみてください!
角ABCにそれぞれ重なる順番にあわせてACDを並べなければなりません
今回は角AにはC、BにはD、CにはAが重なるので、CDAの順になります

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉