このノートについて

数学三年まとめ
1.覚えておきたい二乗
2.ルート
3.有理化
4.循環小数
5.二次方程式の解き方①②③④
6.中点連結定理
7.三角形の二等分線と比
8.三角系と比
9.相似条件
10.三平方の定理
11.三平方の比
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
Q. 中三数学式の展開 画像の問題についてです。 ここからの展開のしかたは、 画像の右のような解き方以外で解けますか ? 楽に解ける方法があれば教えていただきたいです (><)
中学生
数学
教えてください🙇♀️
中学生
数学
灰色の部分を教えてください
中学生
数学
灰色の部分を教えてください
中学生
数学
答えは何になりますか?
中学生
数学
なぜルートは無理数なのですか? ルート2の場合、ルート1分の2と表すことはできないのですか?
中学生
数学
灰色の中には3つの選択肢の中のどれが当てはまりますか
中学生
数学
中2の数学の場合の数についての質問です 0から7の整数をそれぞれ1回使って4桁の偶数を作るといくつできるかという問題があるのですが、答えは420個でした。なんでこうなるのか分からないので解き方を教えて欲しいです🙇♀️ 私は3•6•6•5+7•6•5で750通りかと思ったのですが… 何が違うのかも教えて欲しいです
中学生
数学
数学 この問題の解説お願いします🤲
中学生
数学
数学 この問題の解説お願いします
News
まとめ方も綺麗でとてもわかりやすかったです★彡
わかりやすいですね!!
フォローさせてもらいます(^^)♡