古文
高校生
解決済み

土佐日記の馬のはなむけについてです。
「戌の時」を授業では午後9時と習ったのですが、練習問題の解答プリントには午後8時と書かれていました。どちらでもいいのですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

戌の刻のことですかね
戌の刻は時間帯で午後7時から9時までを表します
時刻としてはその中間の8時を表します

かや☺︎

そうです、戌の刻です🙇‍♀️
時刻を問われた場合は午後8時と
答えればいいのですね
教えてくださりありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?