4.2 × 100g=
1gを1度上げるのに必要なJ ×実際のグラム数=
100グラムを1度上げるのに必要なJ
となり、
それを5分間行った時に上がった温度は4度なので
100グラムを1度上げるのに必要なJ ×
実際に上がった温度
= 4.2J × 100g × 4.0度
と言う式になります。
(4)の式がどうしてこうなるのか教えてください。
4.2 × 100g=
1gを1度上げるのに必要なJ ×実際のグラム数=
100グラムを1度上げるのに必要なJ
となり、
それを5分間行った時に上がった温度は4度なので
100グラムを1度上げるのに必要なJ ×
実際に上がった温度
= 4.2J × 100g × 4.0度
と言う式になります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
結果的に、
100グラムが4度上がった時に(必要な)使ったJ
つまり
水100グラムが5分間で得た熱量
と言うことになります。