理科
中学生
解決済み

中学2年生「理科 電流のはたらき」
電磁誘導の規則みたいなものはありますか?あったら教えてほしいです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

棒磁石のN極をコイルの上から近づけたとき、検流計の針が右にふれた(*)とすると・・・

①N極を上から遠ざけると左にふれる
②S極を上から近づけると左にふれる
③S極を上から遠ざけると右にふれる
④N極を下から近づけると左にふれる
⑤N極を下から遠ざけると右にふれる
⑥S極を下から近づけると右にふれる
⑦S極を下から遠ざけると左にふれる

"N極/S極","上/下","近づける/遠ざける"
これらを一つ変えるごとに、元の(*)から右・左が逆になっていきます。

アロ

なるほど!ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?