地学
高校生
解決済み

地学基礎の宇宙の計算問題です。
解説見てもよく分かりませんでした😨
教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

中 間く離れた銀河どうしは. 宇宙空間が一欄に膨居することによって 銀河どう しの外苑に比例した連さでたがいに直ざかっている。ある地点では 同一時刻に 銀河が天頂OK上)付近に。 銀河Bが地平線付近に観測された。 宇宙の膨張によっ て. 銀河系から見て銀河Aは 4500 km/s の速さで, 銀河Bは 6000 km/s の加さ で中ぎざかっているとき, 銀河Aから見て銀河Bの遠ざかる速さは約何 km/s か。 その数値として最も適当なものを, 次の⑪~て⑰のうちから一つ選べ。ただし, 銀河系から見てそれぞれの銀河が達ざかる未さは, 銀河Aと銀河Bからの光が銀 河系に届くまでの時間差では変化しないとする。 | il |]km/s ⑰⑩ 4500 ⑳ 5200 ⑥) so @ 10500
宇宙の空間はあらゆる 所で 欄な連度で膨張していくの . く麻れ 沿どうしの了離は. 宇宙の膨張にともなっ 合で増加していく。そのため。肌有 癌2 次の図のように -定の肖 た にあるように. 遠く次れた括河どうしが補宙 の時湖でたがいに吉ざかる速さは。 銀河どうし の務離に比全する。すなわち。 銀河どうしの叩 識の比は. 銀河どうしが遠ざかる連さの比に等 しい。 河系から見て 6000km/s の速さで遠ざかっ ている鍵河Bまでの距離は. 銀河系から見て 4500km/s の速さで遅ざかっている銀河Aまで の距離の 同 地点で同一時刻に銀河Aは 銀河は地平線付近に観測される ・ 次の図のように, 銀河Bは. 包河系から 見で争河から 90苑れた方向にある。 ニギ方 の定理より, 銀河Aから銀河Bまでの距離は 90'+60007 YaT4P 5 00 3 3 である。よって、 銀河Aから見て銀河Bの層ぎ かる速さは, 4500x信=7500 (km/s) である。

回答

✨ ベストアンサー ✨

問題文にもあるように、
『遠く離れた銀河同士は、銀河同士の距離に比例した速さでたがいに遠ざかっている』。

銀河系からみて銀河Aは4500km/s、銀河Bは6000km/sで遠ざかっているため、銀河系からの距離の比もこの速さの比に等しいということです。
比であらわすなら、
4500:6000=銀河系から銀河Aまでの距離:銀河系から銀河Bまでの距離
ということです。

あとは解説通りなのですが、、、まだわからなければどこがわからないか言ってください

おじさん

比であらわしたら分かりました!
ありがとうございました😊😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?