このノートについて

高校全学年
穴埋め形式プリントです。青いところをタッチすると答えがわかります。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
地学
穴埋めと文章お願いします。
高校生
地学
地学基礎です 例題2は①-②をするとマントルの体積が出るのでマントルの体積÷地球の体積(①)×100をすると割合が出てくるかなと考えたのですが合っていますか?あと、①と②の数が大きいせいか、うまく計算ができないので解き方教えてください🙇 例題3は(1)と(2)は多分できました。 (3)は質量÷体積だけで大丈夫ですか? 注文多くてすみません🙇
高校生
地学
答えが赤文字の場所の解説お願いします
高校生
地学
地球の大きさを求める問題で、2点間の距離が900mで、その角度が7.2度なのですが、私は900➗7.2で1度あたりの長さを求めてから×360度で求めたのですが、教科書の計算方法だと360/7.2×900なのですがこれはどういう計算なのでしょうか😔教科書の方がやりやすいですか??できれば教科書のやり方を理解したいのでどなたか教えていただきたいです🙇🏻♀️💦
高校生
地学
地学基礎です 2②に入るものが分かりません 解説お願いします🙇
高校生
地学
エラトステネスのように経度が等しい地点A、Bを結んで、地球の周囲を求める。A地点とB地点の緯度はそれぞれA地点が北緯35.7度、B地点が北緯40.0度である。また、A地点からB地点までの直線距離は約 470kmである。四捨五入をし、整数で答えなさい。 という問題で地球の中心角が4.3°となっていたのですが、なぜそうなるのか教えて欲しいです。図があると助かります。
高校生
地学
地学基礎です 地球の半径が約6400kmなのに、問題を解くと全然違う数字になってしまいました(泣) 解答解説お願いします🙇
高校生
地学
ここの意味がさっぱりわかりません。 教えて欲しいです🙇♀️
高校生
地学
地学の問題です。 どなたか分かる方いましたら解説よろしくお願いします。
高校生
地学
この問題の解き方を教えてください!
News
コメント
コメントはまだありません。